くるみのはな

セレブぶりたくなるじゃない?






伊勢志摩の志摩地中海村へやってきたくるみたち。
※色の違うところをクリックすると志摩地中海村HPにジャンプします。


志摩地中海村マップ
※地中海村HPよりマップをお借りしています。


次にやってきたのは2019年に地中海村にできた

新バスク料理のお店があるエリア


230926三重51


スペインのサン・セバスティアンという小さな街は有名なグルメの聖地。

その街の有名なシェフの愛弟子でもあるダニエルさんが

ここ地中海村からラブコールを受けてレストランを開かれました。

もちろん今回は予約もしていないし食べることはできないんだけど。

雰囲気だけは楽しもうとレストランエリアにやってきました。


230926三重53


テラスから見える海には海賊船も見えちゃうのだ。

地中海には行ったことがないけれど、伊勢志摩も悪くないよね。

で、テラスにあったベンチでちょっと休憩する私たち。


230926三重52


そりゃあさ〜オルちゃん

こんな景色にこんなに素敵なテラスなんだもん

ちょっとセレブぶったって悪くないでしょう?


230926三重54


村の方を見ても建物が素敵だし

気分が壊れちゃうこともない。

かの有名な夢の国と似たコンセプトを感じます。

徹底するって難しいけどやってのけたらかっこいいよね。


230926三重55


さあ、セレブ気分を存分に味わったら

次のエリアを目指しましょうか。





地中海村を歩く






伊勢志摩の志摩地中海村へやってきたくるみたち。
※色の違うところをクリックすると志摩地中海村HPにジャンプします。


志摩地中海村マップ
※地中海村HPよりマップをお借りしています。


続いてはカスティーリャゾーンをウロウロしています。

このゾーンはスペイン中部に位置する

カスティーリャ地方をイメージされています。


230926三重25


オルジュはこのお家が気に入ったみたい。

いいね〜くるみも是非こんな街並みの中で暮らしてみたいわ
※建築様式はトレード・ラマンチャ地方を参考にしているそうです。


230926三重26


そんなこっそりみてなくても一緒に住もうよ。

嫌なのか(笑)?

で、この日地中海村には10月のハロウィンに向けて

たくさんのジャックオランタンが飾られていました。

10月のハロウィンイヴに生まれたノワ。

こうなるとお写真撮らないとダメよね〜ってことで


230926三重41


ニコニコ笑顔のノワをいただきました〜♡

もう座ってただ写真に写ってくれるだけで

くるみ大満足です。ありがとう。

とかやっていたらかぼちゃさんにくるみ撮られてました。


230926三重44



で、オルジュは別モードで撮ります。

ちゃんとモデルの仕事をしてもらうのです(笑)。

場所をちょっと移動してミコノルカゾーンへ。


230926三重22


こちらはギリシャのミコノス島と、

地中海西部に浮かぶバレアレス諸島を構成する島、メノルカ島をイメージした、

白壁の建物が建ち並ぶ賑やかな街並みです


230926三重43


できる子には少し努力をしてもらうのがいいじゃない。

それに可愛い写真が残せるんだから言うことなし!

じゃ、もう1枚ね☆


230926三重42


うん、オルちゃんバッチリ可愛いのが撮れたよ。

ありがとうね〜♡




地中海村の街並みを散策





10月はノワのお誕生日月間。

いつも楽しい絵を描いてくださるbabaちゃまに

ノワオルのカレンダーをお願いしました。


2023-10-13-orunoa-s.png

babaちゃま本当にありがとうございます。










弾丸旅行最初の目的地

三重県伊勢志摩の志摩地中海村にやってきたくるみたち。
※色の違うところをクリックすると志摩地中海村さんのHPにジャンプします。

こちらの施設内の地図は公式HPからお借りしました。


志摩地中海村マップ


地中海をイメージした施設の中にはスペインやイタリアなど

ゾーンによって街並みが分けられています。

それから宿泊者のみ入れるゾーンもあって

くるみたちは日帰りのため赤い点線以外の部分で楽しみますよ。


まずイタリア本島西側に位置するサルジニア島をイメージした

サルジニアゾーンは、施設に入るとすぐの場所にあります。

わんこの入れるカフェもこの辺り。


230926三重28


色とりどりの可愛いタイルでできた噴水が

街の真ん中に配置されここからゾーンに別れて行きます。


230926三重21


ノワもご機嫌になってきたので早速お散歩開始〜♪

あまり映えを気にしてお写真を撮っていないのですが

街並みはとても凝っていて本当に地中海を旅しているみたいな気分です。

あ、今回ノワのリードをメインに持ってくれているかぼちゃさん。


230926三重23


ふたりともとっても楽しそうにお散歩してくれています。

お休みを満喫していっぱい癒されてちょうだい♪


オルジュはくるみがリードを持っているので

当然いい感じの場所に乗せられます。


230926三重24


まあまあ、楽しそうなことはいいことじゃない(笑)。

後ろには海が見えますよ。


このエリアでかぼちゃさんは鳥さんの絵がとても気になったんだって


230926三重29


ずーっとこれいいないいなーって見ていました。

さあ次のゾーンへも行ってみましょうよ。





リゾートを体感してみる








弾丸の旅は1泊2日

今回も簡単なくるみマップで旅の概要です。

弾丸の地は三重県ですよ。


くるみマップ1


関西組はよくご存知かと思いますが、

他の地域の皆様にもわかりやすくね。

三重県はけっこう広いのでズームアップしますよー!


くるみマップ2-4


プロローグの田丸城は左上あたりの♧

この後スタート地点となる伊勢志摩まで行きました。

今回は全て下道を爆速しています(笑)。


では、まず最初の目的地となった伊勢志摩が今日のお話。


230926三重11


無事にお昼過ぎに到着したくるみとノワオルとかぼちゃさん。

朝早く出発してやってきたのは


230926三重12


志摩地中海村さん
※色の違うところをクリックすると志摩地中海村さんのHPにジャンプします。

こちらは伊勢志摩にあるリゾートホテルですが

日帰りの観光もできるので訪れることにしました。


230926三重13
一応ご飯にピンを合わせてるんだよ!


到着が少し遅くなったのでお腹がぺこぺこ!

わんこが利用できるカフェスペースで遅めのランチです。


230926三重14


そうだよ、ノワっち。

かぼちゃさんと旅してるだけにかぼちゃスタートだね!

くるみはハヤシライスを頂きました♡


このスペースは空調も効いていて安心して使えます。

わんこがいるとテラスが多いけどこれなら暑くても大丈夫!

レジの近くにはわんこ用のおやつなんかも販売されてました。

さてさて、ランチを済ませたら街並みを堪能しましょうか。




弾丸の旅は突然に プロローグ






今回の弾丸の旅は突然決行することになりました。

事の発端は前回一緒に旅したかぼちゃさんが

急に仕事のスケジュールが変わり休みになったとこから始まります。


せっかく休みになったのだから行きたいとこがある!と

くるみとノワオルをさらって旅に出てしまったのです。

行くと決まったからには楽しもうという事で

行ってまいりました弾丸旅行。

みなさん楽しんでいただければ幸いです。



230926三重1


そんな弾丸旅行プロローグとなる1枚目はノワのお散歩シーン。

出発した途中からノワがどうしても散歩したいと騒ぎだしました。

仕方ないので、トイレ休憩も兼ねてお散歩することに。


で、ここはどこですかー?

はい、ここは「くるみのはな」にふさわしく

三重県玉城町の田丸城跡でございます。
※色の違うところをクリックすると玉城町の田丸城跡HPにジャンプします。

あ、ここのホームページとっても素敵なので是非ご覧になってくださいませ。


で、田丸城ってどんなお城なの?ってところは


230926三重2


ホームページとこちらの画像でご覧ください。

南北朝時代からあったお城、

歴史は深く戦国の世では織田信雄が統治していたようです。

で、せっかくなので天守跡まで登ってみることにしました。


230926三重3


かなり石垣がいい感じで、

下調べしてなかったのが残念なくらい。

三の丸には中学校があり自然に囲まれてとても素敵です。


230926三重5


もちろん今はお城はないので

本丸虎口跡を抜けると原っぱだな。

しかしこの日は朝から日差しが暑い。

地面は暑くはないけどとにかく日差しがキツイのです。


230926三重6


お天気が良くて嬉しいけどね。

天守まで登ったのでここで休憩をしましょう。


230926三重7


お水を飲んだり石垣を見たり

ノワはとにかく草むらに突撃しまくり暑いのにへとへと


230926三重8


そうでしょうそうでしょう。

ノワが言うこと聞かないからだよ。

でも田丸城へ来れてよかった♪


230926三重9


そんなわけで寄り道をしてから

今回の1つ目の目的地を目指しました。





なつかしい写真4






弾丸旅行に行ってました!

1泊で車中泊(またか!)でしたがめちゃ楽しかったです。


さて、ノワのなつかしい写真の話。

今日はちょっとこの後予定があるのでサラッとね。


ノワ懐かしい写真2018-1


最近あまり行かないんだけど

ノワはドッグランが大好きです。

遊ぼう遊ぼうと笑顔のノワ。


若いなぁノワ。

今はボールを前ほど追いかけなくなった。

新しいラテックス買って他の人たちがいない時に

チャレンジしてみようかな・・・


こんな顔してまた一緒に走ってくれるかな?




なつかしい写真3





ゴルさんはお迎え予定なしです(笑)!

一応宣言しておかないとうっかり明日くらい

わんこ迎えに行っちゃいそうだし!


で、本日はまたなつかしい写真シリーズです。


ノワ懐かしい写真2017-1


これは2016年頃、お迎えして半年くらい?のノワです。(1歳9ヶ月)

うちにもずいぶん慣れてちょっとわがままを言い始めた頃。

夜のんびりして本を読んだりしているとやって来て

遊んでよっ!って椅子を手でパタパタ叩いて

おねだりするようになったんだったな。


ノワ懐かしい写真2017-2


今はそういうおねだりはあまりしなくなったけど

要求したいことがあるとちょっと吠えたりします。

甘える声で吠えてる時と怒っている時の吠えは全然違う。

ノワ普段はほとんど吠えないけど。

あ、相棒には吠えます(笑)。


この頃から伏せした足元におもちゃを置いて

待てをさせて、話を聞いてもらったりするようになりました。

ノワは不思議な顔をしてふむふむと聞いてくれるのです。


くるみはこの頃のノワのカットがかなりツボで

今も歴代この時期がヤバ可愛いと思っています。

ブログに画像を上げるために色々画像を見てますが

一生見てられそうで日常生活がうっかり危うくなります。





リアルタイムな写真






ノワを迎えた日の画像は初公開。

当時はくるみの画像をブログにあげようなんて思ってもいなかったし。

もう7年半も昔の話なんだな〜なんてしみじみ。

で、今日は昨日ちょっと嬉しいことがあったのでリアルタイムな画像を選びました。


230923シャロンと遊ぶ2


以前、我が家の庭先に置いている鉢植えを割ってしまった

1年もの間、飼い主に山に投棄されさまよっていたゴルさん。
(その頃の話は→)

あれからもう3年ほど経ったんだけど

嘘みたいにお利口でパパさんの側から離れず美しいゴールドの毛並み。

お散歩の途中いつも我が家に寄ってくれているんです。


で、昨日も近くの原っぱでノワオルと遊びました。


230923シャロンと遊ぶ1


可愛い女の子ゴルさんの飼い主パパさん。

3わんこがが遊ぶ様子を見ながらお喋りしてたんだけど、

ノワがオルジュにマウントされてもシラっと平気だし、

せっかくゴルさんとワンプロしようとしてるのに

つきまとわれて邪魔されても怒りもしない様子を見ていて、


ノワは本当に自分が愛されていることに安心してるんだね。

だからオルジュの行動の全てを許しているんだな。


そんな風におっしゃられてすごく嬉しかった。

歴代4わんこ(ゴルさん)を育ててきた上に

どのゴルさんも恐ろしいほどお利口に育ってる凄腕のパパさん。


230923シャロンと遊ぶ3
この勢いでドーンと飛び込んでくるの♡たまらん可愛い♡


いろんな飼い主さんを見ているけどパパさんほど

わんこと心が通じている人を見ないわってくらいなの。

彼の手にかかればどんなじゃじゃ馬もみるみるお利口で愛しいわんこになる。

訓練なんかしてないし、特別なことは何もしていないのに。


そんな方からノワが愛されていることに安心してるなんて言われて

くるみ本当に嬉しかった。


このパパさんですよ、くるみにゴルを勧めてるの(笑)。

手に負えなかったら受けてあげるなんて甘い誘惑つきで。

とても素敵なご近所さん。

その言葉だけでもとっても嬉しいし、

これからも仲良くしたいと思うのです。






なつかしい写真2 はじまりの1枚






昨日、オルジュのなつかしい画像をアップしてから

次にどんな画像を載せようかな〜と思ってたんだけど

やっぱり先ずは「くるみのはな」が始まったその記念すべき1日目。


はじめの第一歩


ノワが我が家にやってきたその夜に撮った画像です。

仕事上がりに大慌てで迎えに行って

相棒は出張で不在の中、大暴れのノワを落ち着かせ

この腕に抱いて記念に撮った最初の最初の1枚。


実家で暮らしていたあの子にそっくりなノワを見て

もうどうしても一緒に暮らしたいと思ったのです。

反対する相棒にも負けず、1か月に及ぶ攻防戦を繰り広げ

売り言葉に買い言葉で勝手にしろと言われて万歳三唱したあの日。


私の人生がこの日から大きく変化したのは言うまでもありません。

今思い出しても涙が出ちゃうくらい衝撃的だった。

虹の橋のたもとできっとにこにこしながら見ているに違いない。

くるみの可愛いあの子。


きっときっとノワを迎えたことを彼が1番喜んでると信じています。





なつかしい写真






少しおサボりしていましたくるみです。

朝晩の暑さが少しずつ和らいでホッとしていますが

まだ日中はかなり暑い日が続きますね。

そんなくるみは9月になって外に出かける日が増え

帰ってくると抜け殻になって寝る日々が続いておりました。

で、やっとちょっとだけ落ち着いたので

何気なくHDDを整理していたら突然出てきたこの写真


オルジュ2023編集ブログ用


2019年の夏頃のお写真です。

そうあの頃は大阪でオフ会があって

Cocoさんがノワオルにもお洋服を作ってくれたんだった。

サイズもわからないのにどうやって?と思ったら

管理人さんがさりげなく手引きしてくれてたっていうね。


この写真をみていろんなことを思い出した。


そこで、しばらくの間なつかしい写真を探してアップしてみようかな?

と思いつきました。

いつも行き当たりばったりのくるみ。

どうなるかわからないけどお楽しみに〜♡