くるみのはな

Archive2017年04月 1/2

2017年春旅行・島根県7

稲佐の浜でお散歩を楽しんだあとはしばらくドライブです。1日目の宿泊地である松江に向かいました。途中、宍道湖(しんじこ)を見ながら一般道路を利用してドライブしたのですが、湖をみているうちにうとうとしてしまった私。気づいたらあっという間に松江に到着(笑)。そして本日最後の目的地に到着しましたよ。あ、これは例のあれですねと気づいた方は「くるみのはな」通ですよ!そうここは、松江城です♪またの名を「千鳥城」です...

  •  0
  •  -

2017年春旅行・島根県6

書いても書いてもまだまだあります。だってまだ1日目の話。日御碕神社を後にして、次に向かった先は相棒のリクエストでもちろん私も楽しみにしていた場所です。稲佐の浜島根県出雲市大社町杵築北稲佐この浜は、旧暦10月の神在月に、全国の八百万の神々をお迎えする浜。べんてんさんと親しまれるこの小さな島(弁天島)を訪れました。戦うことなく日本の国をひとつにするため国譲りされた大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)のいる...

  •  5
  •  -

2017年春旅行・島根県5

さて、日御碕灯台を後にしてひとつ気になる場所が・・・。それは、出雲大社から日御碕灯台を目指して車で走っていると突如山の間からすごい神社が見えたんです。は?あれなに???ってな感じで。もう気になって気になって相棒とふたり立ち寄ることを決めました。日御碕神社〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕455 電話:0853-54-5261 神の宮に素盞嗚尊(すさのおのみこと)、日沈宮に天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀り...

  •  3
  •  -

2017年春旅行・島根県4

お昼ご飯を食べたらお散歩ですよ~♪美味しいご飯を頂いた柿谷商店さんは出雲大社から15分ほどのところにある日御碕灯台のすぐ側にあります。真っ白な灯台が青空によく似合います。お天気がよくて本当に気持ちがよかったです。この旅の間、ノワの表情が楽しそうで目がきらきらしていてやっぱり連れてきてよかったねって相棒と話していました。よくわからないけどなんだかとにかく楽しい~~~~~♡って感じです(笑)。旅を計画する前...

  •  2
  •  -

2017年春旅行・島根県3

お参りを済ませたら少しお土産屋さんをみて回りました。と言ってもそれほどみてないんだけど(笑)。お参りが楽しくて時間をかけてしまったので、お腹がぺこぺこになったのです。とりあえず買うべきものだけを買ってご飯を食べようってことになりました。そうは言ってもノワがいるので、順番にお店に入りました。相棒は勾玉を見始めるとなかなかお店から出てこない・・・。キャリーでおとなしく待っているノワ。おりこうさんだねぇ。や...

  •  6
  •  -

2017年春旅行・島根県2

出雲大社に到着して早速お参りすることにしました。もちろんノワも一緒に参拝します。犬も参拝できますが、神聖な場所ですからマナーパットをして万が一に備えることにしました。本殿前の鳥居からはさらにノワをキャリーに入れていくことに。周りの方にご迷惑にならないよう気をつけて行きますよ。では、手を清め中へと進みます。キャリーに入っていれば満足なノワ。今回も相棒に担がれて楽しそうです。出雲大社のしめ縄は本当に大...

  •  8
  •  -

2017年春旅行・島根県

晴れた日の早朝。相棒とノワと私は島根県を目指して車で走りました。途中のサービスエリアで休憩。ランがあったので少し走りましたが山間のサービスエリアはまだ寒かったです。そうこうしながら走ると最初の目的地に到着しました。とうとう来ましたよー!島根県の出雲大社です!犬も参拝できる神社で有名ですね。では、行ってみましょう!楽しみ~♡人気ブログランキングへ...

  •  8
  •  -

2017年春旅行

No image

とうとう決断から数ヶ月、仕事を納めた私。相棒から次の職場に移るまでの数日間に旅行に行こうよ、と誘われました。もちろんノワも一緒に。今回は島根県の出雲大社と広島県の厳島神社をメインに2泊3日の旅をしてきました。それでははじまりはじまり~♡人気ブログランキングへ...

  •  0
  •  -

取り急ぎ

コメント返しもせずに申し訳ありません。ひとまず明日までお出かけしていますので帰ったら必ずやご挨拶回り致します!ノワももちろん一緒です。次のUPをお楽しみに~♡...

  •  2
  •  -

桜とともに

おやすみの日。珍しくご近所のお散歩をするノワ。やる気満々すぎ。ちょうどいい感じで桜が咲いていたので1人で撮影に挑む。重い~どう?どう?お昼間は仕事でなかなか桜が撮れなかったからこれでもがんばったほうだよね。仕事納めの本日。たくさんの方からエールを頂いて、この数日を過ごしました。色々あったけど、やっぱり最後は感謝が残ります、最後の1日を大切に過ごそうと思います。人気ブログランキングへ...

  •  6
  •  -